幸福論

学生です 幸せになる事を大切にして生きています

麻ってなんだよ

今朝服を着てたんです、そしたら祖母に「その服《麻》っぽいね涼しい感じがしていいね」って言葉を貰ってやった〜〜と思ってたんですよ。

でもちょっと思ったのが、麻って全然イメージわかないな、と思って。

絹は蚕とかいう虫茹でて作るでしょ、綿はなんかその辺に生えてるもこもこの燃やしたいアレでしょ、でも麻って値段まぁまぁなのは知ってるけどなんだお前??という気持ちになったので調べました

 

麻の種類と見た目

ネットの画像使うの怖いから自分で書きました!!!偉い!!

f:id:tsumiki_7:20180726094134p:image

上手...なにこれバナナ?

種類には麻(リネン)、苧麻 (ラミー)、黄麻(ジュート)、大麻(ヘンプ)...

 

え?お前あの大麻なん??マ???服もやってたん???なかなかやるやん...、最初見た時顔は似てるなぁと思ってんけどまさか同一人物やとは思わかんかった...服の道一本でやっていったら...?人の人生ダメにするキッカケになってるで...?え...?吸う奴が勝手にダメになってるだけ...?たしかに...

悲しくなってきた何書いてるんやろ

 

歴史と特徴

1万年前から人類に使われてくれてるらしいありがとう!!なんか服から1万年の歴史感じる、え、古いん...大丈夫....?

古代エジプト人は「月光で織られた生地」って言ってたらしい、口説くのやめろ

染色する前の織りたての生地とか見てみたい、テカテカしてるんかなぁ、染色どうやってするのかも知らないしいろんな人の努力があってここまできたんやろなぁありがとう

染色の歴史

昔って自然に取れる染料を動物の血とかで固定してたらしいんですよ詳しいのはわかりません、クレオパトラは貝の分泌液から取れるめっちゃ貴重な紫の染料を使って服紫色に染めてたらしいですね〜、服には権威を現す役割もあるんですね、でも近代になって最初に紫の人口染料が出来てそっから一気に開発が進んだ事を染色革命というらしいですね...クレオパトラお疲れ...最近の固定化はまた全然技術が違うらしくて、染料が切り替わるタイミングでは固定化がうまく出来なくて洗濯したら全く色変わってなんやこれ!!!みたいな事件が頻発したらしいです、新しい事始めるのには何事かあるんですね

すぐ水を吸ってすぐ乾くから夏に最適ですなぜなら繊維の中心が空洞なので

 

麻について知ったのでなんか勝手に麻と仲良くなったつもりになった、次会ったら距離感間違えそう、染めるのとか織るのとか育てるのとか昔の人らの努力とかいろんな人や麻とか貝とかの力で一着着れてるんだなぁと思いましたありがとう麻